私の願いは、
毎日、ゴキゲンに過ごすこと。
ちょっと長かったけど、
ゴキゲン♪になれるまでの道のり。
どうぞ、最後までお付き合いくださいませ。
占いカウンセラー narichie’s プロフィール
「 あんたのメンドウ見るのは中学卒業までだからね 」時代
母からずっと言われていた言葉。
シングルマザーで私を育ててくれて、昼も夜も働いていた姿を見て育ちました。
大変そうな母を見て、いい子でいなきゃと言い聞かせて過ごした幼少期。
中学に入り、高校からは自分で生活しなければならないのだと、不安な日々を送る。
私の出した結論は、
「 衛生看護科の高校に行き、奨学金とバイトで学費を払おう!」
「 専門学校よりも1年早く看護師として働き自立できる!」というものでした。
成績はギリギリでしたが、なんとか入学。
でもそこで感じたことは、
周りのみんなは、“ 立派な看護師になりたい動機 ” を持っていて、
自分は “ 不純な動機 ” で入学したんだ。
自分は看護師になっていいのだろうか・・・そんな気持ち。
「 受験失敗 → 住み込みバイト( 家出 ) 」時代
衛生看護科では、“ 准看護師 ” になれます。
ほとんどの生徒が、“ 正看護師 “ を目指して受験します。
※ 衛生看護科( 3年 )+ 専門学校 or 短大( 進学コース2年 )
受験落ちました・・・
バイトに明け暮れてたのと、このまま看護師になっていいのだろうかという思い。
合格しても、学費払えなかったと思うけど。
母からは、「 さっさと准看護師で働けばいいのに。」と言われる日々。
准看護師で働く勇気もなく、
家出した。
長野県の山の上で、住み込みバイト。
お金がないと、何もできないのかと感じた数年間。
「 やっぱり、看護師として働きたい! 」時代
その頃ニュースでは、准看護師廃止の検討が話題になっていて、焦る。
とりあえず准看護師として働き、正看護師目指して受験を決意。
看護系予備校に1年通う。
また落ちるんじゃないかってビビり、
「 どうせ受験するなら、専門学校ではなく大学目指したい! 」
カッコつけた理由を考えて、受験直前に逃げる。
その後1年は大手予備校に通い、センター試験に備え猛勉強。
面接練習と思い、社会人入試を受けたところ、
まさかの、看護大学合格。
「 看護師は白衣の天使なんかじゃない 」時代
念願の正看護師デビュー。その時30歳。
待ち受けていた現実は、指導という名の、心無い愛のムチ。
白衣の天使なんて、どこにもいないし、自分もなれない。
無力感。
看護師になっても、国家資格をもらっただけに過ぎないんだ。
目の前に、苦しんでいる患者さんがいるのに、力になれない。
もっともっと勉強しなきゃ。
今のままじゃ胸張って、「 看護師です!」って言えない。
そして、アロマセラピーやリンパドレナージのスクールに通う。
どんなに勉強したって、自信なんてつかない自分。
それでも、必要としてくれる患者さん。
看護師は私にとって天職なんだ。きっとそうに違いない。
「 天職って思い込みだったの!? 」時代
看護師として、さまざまなシーンに立ち会った。
自宅に帰りたいと願い続けて、帰れず病院で最期を迎えた患者さん。
「 俺はまだ死にたくない!」と床を這い、大きなお腹を抱えた妻は泣き叫ぶ。
いくつかの職場を経て、訪問看護師となった。
穏やかな最期を迎えることは、ご本人だけでなく残される方々にも大切なこと。
訪問看護ステーションでは、所長もさせていただいた。
やりがいもあり、楽しく仕事ができた。
でも・・・
何かが違う。
この孤独感は何だろう。
そんなとき、夫が言った。
「 いつまで好きなフリして、仕事すんの? 辞めたら? 」
そっか、私自分にウソついて生きてきたのかも。
なんで、不機嫌な人たちの顔色伺って生活してるんだろう・・・
「 私はゴキゲンに過ごしたいだけなんだ 」時代
私にとって、仕事も、自分の時間も、家族との時間も、
すべてが、自分をゴキゲンにするものなんだ。
ただそれだけなんだ。
他人軸で生き過ぎてて、自分のこと大切にしてなかったのかも。
私がゴキゲンになることって、何だろう?
仕事辞めたら、わかると思ったけど、そんなに簡単でもないらしい。
ただ、今感じていることは、
ゴキゲンの感覚が少しづつ、戻ってきている。
どんな日でも、どんなことがあっても、
「 ゴキゲン♪ ゴキゲン♪ 」今ならそう言える。
自分をゴキゲン♪にできていますか?
“ あなたのゴキゲンは、みんなのハッピー♪ ”
あなたがゴキゲン♪になると・・・
あなたがシアワセ。
みんなもシアワセ。
日本中、世界中、宇宙のみんなもシアワセ。
ゴキゲン♪には、それほどのエネルギーとパワーがあります。
このサイトが、あなたのゴキゲン♪探しのキッカケになるよう願っています。
あなたの中にあるゴキゲン♪の種を、一緒に育てましょう!
このサイトに繋がってくれて、最後まで読んでくれて、ありがとうございます。
“ あなたのゴキゲンは、みんなのハッピー♪ ” by narichie